• ホーム
  • アジャイル開発
  • サービス
    • アジャイルコーチング
    • モブプログラミング研修
    • アジャイル開発研修壁打ち
    • 講演
  • プロフィール
    • 職務経歴
    • アウトプット
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

制御不能なアジャイルモンスター

AGILE-MONSTER.COM

  • ホーム
  • アジャイル開発
  • サービス
    • アジャイルコーチング
    • モブプログラミング研修
    • アジャイル開発研修壁打ち
    • 講演
  • プロフィール
    • 職務経歴
    • アウトプット
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 仕事を依頼する
  • チームを知る
  • 銀の弾丸ラジオ

最近の記事

2022/12/23

子と育つ

大人が楽しそうに学んでいる姿を子供に見せる

子育てエンジニア Advent Calendar 2022 23日目の記事です。 第一子が生まれた2018年からはじめた ...

チーム

デンソーを卒業します

2022年6月30日をもって、株式会社デンソーから離れることになりました。今回はそのご報告です。 デンソーには2019年 ...

2022/7/1

アジャイルモンスターラジオ

2. 伝えにくいことを子供にどう伝えるか

連日ロシアのウクライナ侵攻のニュースが流れています。このようなどう伝えたらいいのかわからないことを子供にどう伝えるかについて考えてみました。みなさんだったらどうしますか?
番組への感想、コメント、質問、フィードバック、話してほしいテーマなどは #アジャイルモンスターラジオ をつけてTweetしてください。

AGILE-MONSTER.COM https://agile-monster.com/
銀の弾丸ラジオ https://anchor.fm/silver-bullet-club

...

2022/4/26

アジャイルモンスターラジオ

1. 新番組「アジャイルモンスターラジオ」はじまります!

アジャイルモンスターことTAKAKING22がお送りするラジオです。2児の父で、エンジニアをしています。
仕事に関連した話(アジャイル開発/スクラム/チーム/エンジニア)とから趣味や子育てなど、そのとき話したいことを垂れ流すVoice Log的な番組です。
番組への感想、コメント、質問、フィードバック、話してほしいテーマなどは #アジャイルモンスターラジオ をつけてTweetしてください。

AGILE-MONSTER.COM https://agile-monster.com/
銀の弾丸ラジオ...

2022/4/21

子と育つ

「子供が生まれると自由な時間が減って学習できなくなる!」なんて今考えるとおこがましかった #子育てエンジニア

この記事は、「子育てエンジニアAdvent Calendar 2021」1日目の記事です。 なんて不安を感じたことはあり ...

2021/12/1

チーム

ふりかえりからはじめよ - チームづくりのシンプルな本質 -のスライドを公開しました #scrumsapporo

Scrum Fest Sapporo 2021で講演してきました。 Regional Scrum Gathering T ...

2021/11/12

チーム

チームのコミュニケーションの方向を気にする

プロダクト開発やアジャイルコーチの仕事をしていて、自分がチームや組織をみるときにコミュニケーションの方向を気にしているな ...

2021/7/29

チーム

XXよりもYYという表現は気をつけて使おうと思った話

大切にしていることや大事にしようと思っていることを伝えるときに、「XXよりもYY」や「XXの方が」のような比較表現が使わ ...

2021/4/22

学んでみた

コーチングを体系的に学んでみる

今年はインプットの年にすると決めたので、コーチングを体系的に学んでみることにしました。せっかくやるなら国際コーチ連盟(I ...

2021/4/9

チーム

モブプログラミングに関する質問に答えてみた

とある企業でモブプログラミングと、それを通して自分たちの仕事のやり方をどう変えていくのかについてお話する機会がありました ...

2021/4/9

1 2 3 … 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

TAKAKING22

制御不能なアジャイルモンスター

詳しく見る

書きました。

いいねすると更新情報が届きます。

TAKAKING22.com

最近の記事

子と育つ

大人が楽しそうに学んでいる姿を子供に見せる

2022/12/23

チーム

デンソーを卒業します

2022/7/1

アジャイルモンスターラジオ

2. 伝えにくいことを子供にどう伝えるか

2022/4/26

アジャイルモンスターラジオ

1. 新番組「アジャイルモンスターラジオ」はじまります!

2022/4/21

子と育つ

「子供が生まれると自由な時間が減って学習できなくなる!」なんて今考えるとおこがましかった #子育てエンジニア

2021/12/1

こんなカテゴリーがあります

  • アジャイルモンスターラジオ (2)
  • チーム (66)
  • 子と育つ (5)
  • 学んでみた (54)
  • 読んでみた (13)

こんなタグがあります

Advent Calendar AgiileJapan Agile Conference DevLove JaSST OST Piyolog RSGT Silver Bullet Club YouTube ちゃんと泣ける子に育てよう ふりかえり アジャイルコーチ アジャイルモンスターラジオ アジャイル開発 インセプションデッキ ウォーターフォール エンジニア オブラブ コミュニケーション スクラム スクラムガイド チーム チーム転職 プレゼン プロダクトオーナー プロダクトマネジメント プロダクトマネージャー プロダクト開発 マネジメント マネージャー モブプロ リモートワーク レビュー 初めての育児新百科 勉強会 品質 子育て 学び方 家族 採用 組織 育成 製造業アジャイル 読書

昔に書いた記事

記事を探す

人気の記事

1
チームのコミュニケーションの方向を気にする

プロダクト開発やアジャイルコーチの仕事をしていて、自分がチームや組織をみるときにコミュニケーションの方向を気にしているな ...

2
ソフトウェア開発の現場も、地獄への道は善意で舗装されている

ソフトウェア開発の現場においても、地獄への道は善意で舗装されているのかもしれないと思った話。 地獄への道は善意で舗装さ ...

3
TrelloからSlackに通知する方法

※この記事は2019年8月1日時点での記事です Trelloでチケットを作成したりチケットのステータスが変更されたときに ...

4
「アジャイル開発とスクラム第2版」が出ました #アジャイル開発とスクラム

「アジャイル開発とスクラム第2版」が4月7日に出ました。 アジャイル開発とスクラム 第2版 顧客・技術・経営をつなぐ協調 ...

5
複業でチームや組織の支援をはじめました

2019年10月からチームの支援をはじめました。詳細については以下をご参照ください。 ページ内にもあるメッセージから抜粋 ...

AGILE-MONSTER.COM

制御不能なアジャイルモンスター

© 2023 AGILE-MONSTER.COM