チーム 読んでみた

タスクボードの改善事例がたくさん詰まった「アジャイルコーチの道具箱 – 見える化実例集」を読んだ #見える化実例集

アジャイルコーチの道具箱 – 見える化実例集」を読んでみました。 leanpub.com この本はタスクボードを中心とした見える化のTipsがひたすら紹介されている本です。 Tips集なので前から読んでいく必要もなく、気になったTipsを辞書感覚で見たり、気軽にパラパラめくって読むことができました。 読みながらツイートしていたので、臨場感あふれる感想を貼っておきます。

f:id:TAKAKING22:20160416174520p:plain

  カンバンやタスクボードを使っているチームは、自分の現場でまわりを見渡してもかなり増えてきた印象があります。 僕はデジタルなツールよりもアナログなカンバンが大好きなので、チームのみんなにもチームで使うカンバンを好きになってもらいたくていろんな改造をしてきました。だから、読んでいて「これやってるよ!」というTipsも「これやってみよ!」っていうTipsもたくさんあって楽しく読むことができました。

  とりあえずタスクボードを導入してみるだけでもいいと思いますが、チームの状況や抱えている問題に合わせてちょっとした工夫をするだけでよりチームにとって効果的な見える化ができます。 カンバンは本当に生き物でありナマモノで、正解はないし、銀の弾丸もないので、チームの数だけカンバンがあっていいと思います。最初からあれこれなんでも導入すると失敗するので、シンプルにはじめてチームの成長にあわせてカンバンを育てていくような意識だといいのかなと思ってます。 この本にはカンバンの育て方のヒントがたくさんつまっているので、自分のチームの課題にあったTipsがきっと見つかると思います。 ※かつてこんな発表をしたこともありました。

電子書籍のみですが、お手軽な値段で手に入るので、暇つぶし感覚で読んでみるといいと思います。 leanpub.com 本の最後に自分の例を書くスペースがあるんだけど、この本を読んだ人が自分達のオリジナルTipsを共有する勉強会とかあったら面白そうだねー!!

  • この記事を書いた人

TAKAKING22

制御不能なアジャイルモンスター

人気の記事

1

プロダクト開発やアジャイルコーチの仕事をしていて、自分がチームや組織をみるときにコミュニケーションの方向を気にしているな ...

2

ソフトウェア開発の現場においても、地獄への道は善意で舗装されているのかもしれないと思った話。 地獄への道は善意で舗装さ ...

3

※この記事は2019年8月1日時点での記事です Trelloでチケットを作成したりチケットのステータスが変更されたときに ...

4

「アジャイル開発とスクラム第2版」が4月7日に出ました。 アジャイル開発とスクラム 第2版 顧客・技術・経営をつなぐ協調 ...

5

2019年10月からチームの支援をはじめました。詳細については以下をご参照ください。 ページ内にもあるメッセージから抜粋 ...

-チーム, 読んでみた
-, , , ,